久しぶりの委員会2010-11-27 Sat 20:49 今日は久しぶりに、なんちゃらかんちゃら委員会のためにICEPPへ行ってきました。前回のこの委員会と、もう一つの委員会は別の用事のために不参加だったので、3ヶ月振りくらいになります。 ちょっと前のエントリーに、神戸大学へ行った時に1日に3回も電車の遅れを経験したと書きましたが、なんと、今日もまた経験しました。山手線に乗っていると、ある駅で長いこと停車。アナウンスによると、1本前を走っている電車がドアの故障の修理をしてるとか…。最近仕事でどこかに出掛けるたびに、電車の遅れに遭遇してるような気がしてしまいます。まあ、危険な目に遭ってるわけではないので、良いと言えば良いのですが、かなり珍しい体験ではないかと自分でも驚いています。 委員会の内容はようやく議論中心になっています。少し前までは議論のための勉強会だったのですが、それをもとにようやく将来計画を議論する、という段階に入ってきました。春の学会でタウンミーティングを行うのですが、その議論の叩き台となる提言を今作っているところです。ただ、学会でのミーティングでは生の声を聞くのは難しいでしょうから、若手の声を吸い上げるには別のなんらかの工夫が必要になってくるかもしれません。とは言うものの、真に意見を聞きたい若手に10年先の将来計画について意見を言えというのはかなり荷の重い相談であることも確かで、若い人の意見を聞くのはいずれにせよ結構大変なのかもしれません。 とまあ、今日はそんなことを議論してきました。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |