充実した議論2010-10-11 Mon 14:26 今回、厳しいスケジュールで出張しましたが、一昨日、そして昨日は非常に充実した議論ができ、無理してきた甲斐がありました。 一昨日のミーティングでは、物理解析に関して非常に有用な情報を多く仕入れることができましたし、今後の学生の解析の指針を作りやすくなりました。また、昨日は、シリコン検出器のプロジェクトに関するATLAS日本グループ内でのレビュー、というほどではないかもしれませんが、シリコンをやってる人以外も集めて意見交換的なことを行えました。グループ内でいくら議論しても話が平行線を辿ってしまう、かなりセンシティブな話題を多くの人の前で議論できたことは、今回の出張最大の収穫でした。シリコングループの中長期計画でずっと意見の対立があったのですが、その落としどころが私なりに見えてきたような気がします。 それからもう一つの収穫は、物理に関しても、検出器に関しても、自分がかかわっているプロジェクトの中で、自分のグループが中期的にどういうことをやっていくべきか、考える材料を多く得られたことです。材料を得ただけでなく、色々と考えることもできて、今書いている科研費の申請書の内容にも(良い)影響を与えることになりそうです。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |