とりあえず提出2009-10-24 Sat 13:21 科研費の申請書を2本、とりあえず提出しました。電子申請なので、いつでもどこからでもネットワークさえあれば提出できるので助かります。これを大学の事務がチェックを入れて、問題がなければ大学から学振に提出、ということになります(仕組みをよくわかってないのですが、そうですよね?)。学振では要求していない大学独自のチェックがあるので、1回ですんなりと申請を受け付けられるということは滅多にありません。少なくとも私の場合…。 そういうことなので、明日からCERN出張なのですが、申請書類一式はPCだけではなくUSBメモリーにも入れて、2重に持って行きます。受理されたわけではないので完全に安心はできませんが、それでも、後は様式の問題だけなので、気持ち的にはだいぶ楽になりました。 そんなほっとした土曜の午後なのですが、しかも明日からの出張の準備をまだ全然していないのですが、今日はSaturday Afternoon Physics (SAP)という高校生向けのレクチャーシリーズの第1回。ということで、今からその準備に行きます。だいぶ前にSAPのことを話題にしたことありますが、繰り返すと、大人でも受付人数に達していなければ参加できると思います。で、今見てみたところ、まだ参加数に余裕があるようですので、お近くの方は1度遊びに来られてはいかがでしょう。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |