またまた学会発表練習2009-03-25 Wed 18:04 一昨日に引き続き、今日もまた学生の学会発表の練習。2度目のリハーサルです。今日もまた朝から始めて終わったのが16時でした。その直後から1時間ほどATLAS関係のミーティングに私だけ出席。ということで、今日もまたミーティングに明け暮れている一日です。今月前半CERNでコツコツ検出器解析をしたおかげで、色んな人から(良い意味で)ツッコミをもらい、そのツッコミに反応すべくさらに解析を進めたいのですが、その時間を全然作れないというある意味嬉しい悲鳴状態です。いや、しかし、やっぱり解析は楽しいです。 さて2度目のリハーサルですが、個人個人の差はもちろんあるのですが、やはり学年を追うごとに発表内容、受け応えともに逞しくなっていて、教育効果がわりとダイレクトにわかります。指導教員の立場としては悦ばしいことです。あと、人間年をとってくると年齢差はあまりなくなって個体差のほうが大きくなりますが、こと研究に関しては、M1がスタート地点なので、M1とM2、M2とD1…というように1学年違うだけでも総合力はそれなりに差があるのかもしれませんね。 いずれにせよ、子供の成長を見るのが楽しみな親と同様の心境でしょうか。不思議な感慨があります。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |