良いニュースの続いた先週2020-03-16 Mon 16:56 先週は,非常に良いニュースが2つありました。 1つ目は,KEKに対して要求していたテストビームライン建設の予算が措置されたことです。阪大からKEKに異動するにあたり,2つ大きな目標があって,1つはもちろんATLAS日本グループの活躍の継続で,もう一つがテストビームラインの実現でした。欲を言うと,J-PARCとPF-AR双方に,ハドロンと電子のテストビームラインが欲しいのですが,予算の都合上まずはPF-ARに建設する要求を出していました。過去何年間もHさんが予算要求しながらも実現する気配がなかったので,今回は私が要望を出しましたが,正直,予算がつくとは思っていませんでした。なので,予算化されるというニュースを聞いた時には本当に驚きました。同時に,これまで全く経験のなかった研究内容なので,プレッシャーが大きくかかっています。PF-ARは放射光の施設なので物構研の人々の理解と協力が必須ですし,建設にあたっては当然加速器の人々の協力がなければ何にも動きません。新たなビームラインですから放射線管理の人とも連携が必要です。未経験な上に,KEK内では顔が広くありませんから,誰と話をすればよいのか,というところからスタートしています。 2つ目は,プライベートなことなので詳しくは書きませんが,これまたテストビームラインと同じくらい嬉しいニュースでした。 ということで,先週の週末は普通のビールが異常に旨い週末でした。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |