インターン最終日2018-09-05 Wed 11:37 今日は10日間実施のインターン最終日です。残念なことに,私自身は午後は委員会で缶詰になってしまい学生に付き合うことはできないのですが,これまでにすでに想定以上の成果を出しています。前もって準備をしたシンチ+ファイバーの光量にかなりバラツキがありそうですが,3層でちゃんと飛跡が見えて,ここ数日はクラスタリングの違いでresidualがどうなるかを見ています。私以外の担当教員が最後のまとめをしてくれることでしょう。 しかし,ちょっと前のエントリーでも書きましたが,やっぱりこの手の作業は楽しいです。せっかくここまでやったので,それぞれのシンチ+ファイバーからの光量を測って,さらに,efficiencyまで出したくなるところです。昨日は超久々に自分でrootを触ってプロットを作ってみたので,時間があれば勢いに乗ってその辺まで自分でやってしまいたいくらいです。 学生を受け入れるためのこちらのノウハウも蓄積されたので,これからさらに宣伝をしてインターンの学生を受け入れたいところです。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |