実験室での雑談2013-06-13 Thu 22:15 今日の午後はスケジュール過密でした。 昼休み直後の3限は,Y教授が担当する物理学科1年生対象のセミナー的授業のピンチヒッターを先週に引き続きやりました。でも,その授業の途中から,週例のATLAS日本シリコングループのミーティングが始まっているので,授業が終わるとすぐにそのミーティングに途中から参加。しかしながら,16時からは大学業務の打ち合わせのために人と会う約束があり,ミーティングは途中からの参加にもかかわらず,先に退席。そしてその打ち合わせの直後の16時半からは物理学専攻の教室会議。それが終わったのが19時半過ぎだったので,6時間半ほど休憩なしでした。 というわけでへとへとだったはずなのですが,今,地下実験室で作業をしていたIくんとWくん,そして彼らを監督していた博士課程学生のEくんと雑談をしてきて,すっかり疲れがとれました。実験を一生懸命やってる学生と一緒になって手を動かしつつ,研究の話や,それに関連した雑談をするのは本当に楽しいです。それから真面目なことを言うと,私が楽しいだけじゃなくて,そういうリラックスした状況でする研究の話が実は学生の足腰を鍛えることになります。 そういう雰囲気を作りたいし,そもそもそういう機会を多く作りたいとは思っているのですが,学生の作業タイミングと私が実験室を訪れるタイミングがなかなか合いません。今日のような雑談タイムをなんとか増やしていきたいものです。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |